当サイトの改良、サービス案内、閲覧状況分析などに利用するため、
当サイト上でのクッキー(Cookie)の使用に同意ください。

個人情報のお取扱いについて

厚生労働省

2023.01.17MEDISO:ニュース

【広報】厚生労働省「日本スタートアップ大賞2023」募集開始

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア

~次世代のロールモデルとなるようなスタートアップを表彰します~

 厚生労働省では、医療・福祉分野の産業振興は我が国の医療・福祉の維持・向上に貢献することに加え、医学研究や産業技術力の向上等を通じ、産業・経済の発展に寄与することが期待されることから、医療・福祉分野の革新的なイノベーション創出の促進を目的に、厚生労働大臣賞として、医療・福祉スタートアップ賞を創設しました。
 本日より対象となるスタートアップの募集を開始しますので、お知らせします。

1.「日本スタートアップ大賞」について

 次世代のロールモデルとなるような、社会的インパクトのある事業を創出した起業家やスタートアップを表彰する制度です。積極的に挑戦することの重要性や起業家の社会的な評価を向上させ、社会全体の起業に対する意識の高揚を図ることを目的としています。
 経済産業省、農林水産省、文部科学省、厚生労働省、国土交通省及びオープンイノベーション・ベンチャー創造協議会が募集し、有識者等からなる審査委員が受賞者を決定します。
 自薦・他薦ともにございますので、是非御応募ください。

2.表彰部門の概要

【1】 日本スタートアップ大賞(内閣総理大臣賞※予定)
事業の新規性や革新性、グローバル市場への進出や社会課題の解決といった事業のビジョンなどに関し、最も評価の高いものに対して付与します。

【2】 ダイバーシティ賞(経済産業大臣賞)
外国人起業家、女性起業家等、我が国のダイバーシティ経営の範たるものとして、最も評価の高いものに対して付与します。

【3】 グローバル賞(経済産業大臣賞)
事業の海外進出や国際的な活躍に関し、最も評価の高いものに対して付与します。

【4】 農業スタートアップ賞(農林水産大臣賞)
農林水産業の発展に対する寄与等に関し、最も評価の高いスタートアップに対して付与します。

【5】 大学発スタートアップ賞(文部科学大臣賞)
大学発スタートアップの定義に合致する企業に関するものであって、最も評価の高いものに対して付与します。

【6】 医療・福祉スタートアップ賞(厚生労働大臣賞)
医療・福祉分野の発展に対する寄与等に関し、最も評価の高いものに対して付与します。

【7】 国土交通スタートアップ賞(国土交通大臣賞)
国土交通分野の発展に対する寄与等に関し、最も評価の高いものに対して付与します。

【8】 審査委員特別賞
上記の【1】~【7】のほか、事業の新規性や革新性、グローバル市場への進出や社会課題の解決といった事業のビジョンなどに関し、特に評価の高い項目のあるものに対して付与します。

3.募集期間と今後のスケジュールについて

令和5年1月16日(月):募集開始
令和5年2月17日(金):募集締切(必着)
令和5年3月:審査、受賞者決定

4.応募方法

応募書類、応募方法の詳細については、こちらを御参照ください。

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア

お知らせ記事一覧に戻る

お知らせ:MEDISO

お知らせ:その他

よく読まれている記事

2023.11.16JHVS Venture Awards 2023 開催レポート

レポート

2023.11.10認定VCインタビュー MP Healthcare Venture Management, Inc.・小沢 将太様

インタビュー

2023.11.17認定VCインタビュー D3LLC・永田智也様 綿谷健治様

インタビュー

2023.06.19MEDISOインタビュー記事 株式会社セルージョン様

インタビュー

2023.11.24認定VCインタビュー JICベンチャー・グロース・インベストメンツ・鈴木 はな絵様 宇留野 義治様 都竹 拓磨様

インタビュー