2025.11.05他団体:イベント
12月12日(金)「NakanoshimaQross創薬クラスターキャンパス事業PMDA共催イベント~イノベーションを加速するレギュレーションとは~」を開催します。

12月12日(金)、Nakanoshima Qross1Fコングレスクエア大阪中之島(Square323)にて、「NakanoshimaQross創薬クラスターキャンパス事業PMDA共催イベント~イノベーションを加速するレギュレーションとは~」を開催します。
本シンポジウムは、厚生労働省による令和6年度補正予算事業「創薬クラスターキャンパス整備事業」に採択された「Nakanoshima Qross創薬・実用化促進プログラム等支援事業」の一環として、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)と共催で開催するものです。
ドラッグ・ラグやドラッグ・ロスといった課題が顕在化する中、日本の創薬力の再構築・再強化に向け、特にスタートアップやアカデミアが有する創薬シーズを実用化へと導くためには、規制当局との早期かつ建設的な対話と制度理解の深化が不可欠です。
本シンポジウムでは、PMDAと連携し、日本市場における規制の最新動向や国際的な調和の取組みを発信するとともに、国内外の多様なプレイヤーとのオープンイノベーションを通じて、日本発のシーズのグローバル展開と、海外からのシーズや資本の導入の双方を推進する方策を議論します。特に再生医療等製品、核酸医薬、遺伝子治療、CDMOなどを広いスコープで対象とし、産業界、アカデミア、金融機関、医療機関、規制当局、自治体など多様な関係者が課題意識を共有することで、革新的新薬の社会実装を加速することを目指します。また、大阪・関西万博を契機とした国際的な交流の流れを継承し、万博終了後も持続的なグローバルネットワークを維持・発展させることを意図しています。
| 開催日時 | 2025年12月12日(金) 14:00~16:15 (終了後ネットワーキング18時まで) |
|---|---|
| 会場 | Nakanoshima Qross1Fコングレスクエア大阪中之島(Square323) 定 員:現地100名、オンライン200名 |
| 主催・共催等 | ◆主 催:一般財団法人 未来医療推進機構 ◆共 催:独立行政法人医薬品医療機器総合機構 ◆後 援:大阪府 |
| 詳細URL | 詳細はこちら |
| 申込方法 | ◆参加費:無料 お申込みはこちら |
| お問合せ先 | 一般財団法人 未来医療推進機構 E-mail:jimukyoku@miraikiko.jp |
「医療系ベンチャー・トータルサポート事業」の総合ポータルサイト












