2025.09.03MEDISO:イベント
MEDISOの4つのアクセラレーションプログラムの採択決定
MEDISOでは、医薬品・医療機器・再生医療等製品のシーズの実用化を促進する4つのプログラムの参加者を公募しました。厳正なる審査の結果、各プログラムの採択者が決定し、9月1日に4プログラム合同で全体キックオフを開催しました。

Medical Seeds Discover and Boost Program 「Seeds Booster」
基礎研究から治療標的の特定までを完了し、応用研究から実用化や起業を目指すシーズを有するアカデミア所属の研究者を主な対象とし、シーズ実用化に向けて、TPPの作成・精緻化、開発計画や事業計画の策定等を支援するプログラム
■参加者(全10社・名)
小早川 拓也(東京科学大学)
竹下 勝(慶應義塾大学)
谷村 明彦(北海道医療大学)
松本 征仁(順天堂大学)
村田 大紀(佐賀大学)
山本 誠士(富山大学)
吉岡 耕太郎(東京科学大学)
株式会社FerroptoCure
株式会社Theta Therapeutics
モルフェウス株式会社

Medical Device Acceleration Program「MedTech BOOT」
概要:医療機器、SaMDの開発に取り組むベンチャー企業、起業を予定するアカデミアに所属する研究者を主な対象とし、医療機器ベンチャー企業が海外進出するために必要な知識・経験・実践力を養成するプログラム
■参加者(全5社・名)
株式会社アークス
株式会社SMILE CURVE
株式会社テンクー
株式会社ネオキュア
柿花 隆昭(国立研究開発法人 物質・材料研究機構)

Medical Startups Global Acceleration Program「Direct Flight」
医薬品、医療機器、再生医療等製品の開発に取り組んでおり、海外展開を目指しているベンチャー企業を主な対象とし、海外展開に必要な知識・経験・実践力の習得及び多様なプレーヤーとのネットワーク構築を支援するプログラム
■参加者(全20社・名)
Boston Program
シャーキーテクノロジーズ
株式会社ネオキュア
ラデナ・サイエンス株式会社
株式会社SCMバイオメディカ
株式会社LIFESCAPES
Philadelphia Program
株式会社セルフォールド
ヒューマンライフコード株式会社
モルミル株式会社
山本 誠士(富山大学)
株式会社Surg storage
San Diego Program
株式会社ビードットメディカル
株式会社凜研究所
株式会社ANRis
株式会社FerroptoCure
株式会社iXgene
UK Program
株式会社biomy
HILO株式会社
MORPHEUS株式会社
株式会社Neuspective
purinoscience.inc,

Deal Making Workout Program 「Deal Launchpad」
国内外の製薬企業等との共同研究・ライセンス・資金調達等を視野に入れた、非臨床~臨床試験段階にある創薬・医療系ベンチャーを対象とし、ディールを成功させるために必要な知識・経験・実践力の習得を支援するプログラム
■参加者(全5社・名)
株式会社iXgene
株式会社イクスフォレストセラピューティクス
トレジェムバイオファーマ株式会社
株式会社ファンペップ
株式会社凜研究所