当サイトの改良、サービス案内、閲覧状況分析などに利用するため、
当サイト上でのクッキー(Cookie)の使用に同意ください。

個人情報のお取扱いについて

厚生労働省

2023.06.27他団体:公募

特許庁「知財アクセラレーションプログラム(IPAS)」の応募期間が延長されました

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア

特許庁は、2023年5月29日(月)より、「知財アクセラレーションプログラム(IPAS)」(IPAS:IP Acceleration program for Startups)の公募を開始しました。


  1. プログラムの概要
  2. 革新的な技術やアイデアを基に創業するスタートアップにおいては、技術・アイデア等の知財が主な財産であり、競争力の源泉となっています。しかしながら、スタートアップにおいては、知財に関する知識を持っていなかったり、知財戦略の立案等にかけるリソースが不足していたりするため、コアとなる知財が十分に保護・活用されず、競争力を失ってしまうことが課題となっています。

    本プログラムでは、参加スタートアップの課題・支援ニーズに対応した知識、スキルを持つビジネス専門家と知財専門家からなる「メンタリングチーム」を組織します。メンタリングチームは、参加スタートアップとの約5か月間のメンタリングを通じて、ビジネス戦略の診断・ブラッシュアップを行い、ビジネス戦略に連動した知財戦略の構築を支援します。これにより、スタートアップが知財を戦略的に活用し、競争力を失うことなく成長を加速させ、世界の競合と戦って勝ち抜いていくことを全面的に後押しします。



  3. 公募概要
    •   応募期間:2023年5月29日(月)~2023年6月26日(月)2023年7月3日(月)
    •   採択社数:20社
    •   本プログラムに関する詳細は、以下のIP BASEウェブサイトからご覧いただけます。公募要領及び応募フォームも同サイトから入手できます。
      IP BASEウェブサイト: https://ipbase.go.jp/ipas/


  4.   プログラムの公募に関する説明会
    •   本プログラムの内容や応募方法についての説明会は、こちらからアーカイブをご覧いただくことが可能です。

  5. 問合せ先
    •   〒100-0005
      東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
      知財アクセラレーションプログラム(IPAS)事務局(有限責任監査法人トーマツ内)
      担当: 堀 剛郎、高木 敏幸、村上 雪恵
      TEL: 03-6213-1251(平日9:30-17:30)
      メール:ipas-office@tohmatsu.co.jp

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア

お知らせ記事一覧に戻る

お知らせ:MEDISO

お知らせ:その他

よく読まれている記事

2023.11.16JHVS Venture Awards 2023 開催レポート

レポート

2023.11.10認定VCインタビュー MP Healthcare Venture Management, Inc.・小沢 将太様

インタビュー

2023.11.17認定VCインタビュー D3LLC・永田智也様 綿谷健治様

インタビュー

2023.06.19MEDISOインタビュー記事 株式会社セルージョン様

インタビュー

2023.11.24認定VCインタビュー JICベンチャー・グロース・インベストメンツ・鈴木 はな絵様 宇留野 義治様 都竹 拓磨様

インタビュー