当サイトの改良、サービス案内、閲覧状況分析などに利用するため、
当サイト上でのクッキー(Cookie)の使用に同意ください。

個人情報のお取扱いについて

厚生労働省

2022.02.16MEDISO:ニュース

【広報】宇部市成長産業推進協議会 設立シンポジウムのご案内<締め切り:2月20日(日)24時>

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア

宇部市より、下記についてご案内がありました。

―――――――――――――――――――――――――
今年度、宇部市では、次の世代のために更なる活力に満ちた強い産業基盤の構築を進めるとともに、産学公金が連携し、次世代に向けた成長産業の創出・育成を図るため、「宇部市成長産業推進協議会」を設立しました。

本協議会の設立を記念し、以下のとおりシンポジウムをオンラインで開催します!山形県鶴岡市の鶴岡サイエンスパークにおいて大きな成果をあげられています慶応義塾大学先端生命科学研究所の冨田勝氏による基調講演のほか、本市において先端的な研究開発・事業化を進められています2件の事例や本市の支援施策等のご紹介では、次年度の新たな補助制度についても説明させていただきます。

<宇部市成長産業推進協議会 設立シンポジウム>    

【日 時】令和4年2月22日(火曜日)13:30~15:30
【参加料】無料     
【プログラム】
  ■基調講演
  「真の地方創生の実現~鶴岡サイエンスパークの取組~」
   慶應義塾大学先端生命科学研究所 所長 冨田 勝   
  ■事例紹介 
  「血液脳関門モデルキットの開発」
   山口大学医学部 血液脳神経関門先進病態創薬研究講座 助教 竹下 幸男
   (山口大学 大学院医学系研究科臨床神経学講座 助教併任)  
  「衛星データパイプラインサービス」
   株式会社 New Space Intelligence 代表取締役社長 長井 裕美子   
 ■施策紹介 
  「成長産業の創出・育成に向けた宇部市の取組について」  
 ■パネルディスカッション
   テーマ
   「地方におけるスタートアップ創出に必要なものとは」    
   モデレーター
    株式会社 三菱総合研究所 佐々木 玄太   
   パネリスト(予定)
    講演者、山口県商工労働部、宇部市長

【詳 細】市ウェブサイトをご確認ください
https://www.city.ube.yamaguchi.jp/boshu/boshuu_shigoto/1014745.html

【お申込】以下からお申し込みください。
 視聴用URL(YouTube)をお送りいたします。
https://s-kantan.jp/ube-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=3936
<締切:2月20日(日曜日)24時>    

【問合せ】U-RINGs事務局(株式会社 三菱総合研究所)
     Mail:u-rings-seminar@ml.mri.co.jp

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア

お知らせ記事一覧に戻る

お知らせ:MEDISO

お知らせ:その他

よく読まれている記事

2023.11.16JHVS Venture Awards 2023 開催レポート

レポート

2023.11.10認定VCインタビュー MP Healthcare Venture Management, Inc.・小沢 将太様

インタビュー

2023.11.17認定VCインタビュー D3LLC・永田智也様 綿谷健治様

インタビュー

2023.06.19MEDISOインタビュー記事 株式会社セルージョン様

インタビュー

2023.11.24認定VCインタビュー JICベンチャー・グロース・インベストメンツ・鈴木 はな絵様 宇留野 義治様 都竹 拓磨様

インタビュー