当サイトの改良、サービス案内、閲覧状況分析などに利用するため、
当サイト上でのクッキー(Cookie)の使用に同意ください。

個人情報のお取扱いについて

厚生労働省

2025.08.01他団体:公募

「アデノ随伴ウイルス(AAV)を用いた遺伝子治療用製品の製造工程の開発」に関する座学研修、技術研修(実習)のご案内

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア

開催日時 座学研修:2025年10月2日(木)10:00‐16:00
技術研修(培養工程編):2025年10月7日(火)~10月9日(木)10:00~17:00
技術研修(精製工程編):2025年11月18日(火)~11月20日(木)10:00~17:00
申込締切日時 2025年8月28日(木)
会場 1)座学研修 オンライン (Zoom)(定員40名)
2)技術研修(培養工程編、精製工程編 共通) 現地:BCRET東京拠点 東京都江東区新木場2-3-8 三井リンクラボ新木場1(定員 各編10名)
対象 原薬・製剤の製法開発、品質評価、製造・品質管理・品質保証など GMP関連業務に従事されている初学者やリスキリング対象者の方
主催・共催等 主催:BCRET
詳細URL 詳細はBCRET事務局(contact-bio0804@bcret.jp )までお問い合わせください。
申込方法 お申し込みはこちら
お問合せ先 BCRET事務局 E-mail:contact-bio0804@bcret.jp
TEL:03-6457-0263

わが国では、その重要性が認識されながらも、バイオ医薬品(バイオシミラーを含む)の製造技術や開発手法を担う人材が不足しており、その早期育成が非常に重要な課題となっています。本研修プログラムは、バイオ人材の育成を目的として実施するもので、初学者やリスキリング対象者に向けた内容となっています。 座学研修では、ウイルスベクターやmRNAワクチン等の新モダリティ医薬品の製造プロセスなどの基本的な考え方を説明します。技術研修(実習)では、アデノ随伴ウイルス(AAV)を用いた遺伝子治療薬用製品の製造工程の開発に係る培養工程編および精製工程編を行います。 ※座学研修と技術研修(2種)、合計3つの研修募集となりますが、1つの研修だけを選択することも、複数(最大3つ)の研修を選択して応募することも可能です。 ※技術研修には座学パート(リアル開催)が含まれており、座学研修(フルリモート開催)と同一の内容を3日間に分けて受講いただけます。

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア

お知らせ記事一覧に戻る

お知らせ:MEDISO

お知らせ:その他

よく読まれている記事

2024.10.24医療系スタートアップの海外展開促進プログラム「Direct Flight」を開始しました

レポート

2024.10.08MEDISOサポーターインタビュー 山蔭 由貴 様

インタビュー

2024.11.14JHVS Venture Awards 2024 開催レポート

レポート

2024.08.01MEDISOサポーターインタビュー 根本 鮎子 様

インタビュー

2024.07.31HVC KYOTO2024 DemoDayでMEDISOをご紹介しました

レポート